ボーイ隊は、日頃のキャンプ技能を試すべく、雨の中のキャンプ。
残念ながら(?)、隊長の力及ばず、晴れ間も見えるキャンプでした。


なにみてるの? セミが羽化してました
福岡県宗像市近郊で、元気いっぱい活動中!
ボーイ隊は、日頃のキャンプ技能を試すべく、雨の中のキャンプ。
残念ながら(?)、隊長の力及ばず、晴れ間も見えるキャンプでした。
カブ隊は、メイトム宗像で活動しました。
ロープ結びと毎回練習している、コマ回し
ずいぶん上手になってきたね
今日は、宮地嶽神社にお邪魔して、古民家を探検しました。
むかしのおうちに子供たちは、興味しんしん
宗像2団では、6月9日にメイトム宗像で開催される、
『第4回市民交流まつり』で、ロープ結び体験ブースを開設します。
ボーイスカウトのロープ結び体験はもちろん、日常生活に役立つひも結び等、活動紹介も致します。
市民交流まつりにお越しの際は、ぜひ体験にいらしてください。
カブ隊は、地域の公民館でキャンプをしました。
みんなでテントをたてて、竹細工にチャレンジ。食器と箸とコップ。晩御飯はおいしく食べられたかい?
コマ回し、みんな上手になってきたね。
近所の公民館にお邪魔して、お菓子つくり
おうちの人にお土産できたかな?
毎年恒例、四塚縦走。
四塚とは、宗像市を囲む、城山~金山~孔大寺山~湯川山
ボーイ隊では毎年この四塚を尾根伝いに踏破(縦走)します。
皆無事に、踏破できました。
毎年恒例の博多どんたくでの、プラカード奉仕
キャンプとかわって、緊張の面持ちの子供たち
テレビに映ったかもね
せっかくの10連休ボーイ隊では、4月29日~5月4日まで新入隊員を迎えて、ホームグランドのキャンプ場で、長期キャンプを行いました。
火おこしの練習、竹工作等、野外での活動を満喫しました。
ハイキングに行くころには、晴れてよかったね。
新年度になって、初めての集会です。
ボーイ隊は、班のみんなで考え、行動することが中心になります。
最初の集会は、地味だけど大事な集まり。班長やその他役割分担、一年間の目標をみんなで決めます。
班のシンボル、班旗も作りました。